こんにちは~
畑山です!!!
6月というのに、真夏の暑さの今日この頃!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
まだ6月なのに・・・。
先日、日々の疲れを癒すため・・・
何年かぶりにマッサージへ。
コロナ禍以前は、よく行ったのですが
やはり、密室は怖くて・・・。
個人的に好きなのが、アジア系のお店。
奈良市にある「asian relaxation villa」
店内に入った瞬間の「あの癒される匂い」
いや~、いいものです(*^^)v
部屋は、もちろん個室で・・・
ゆっくりと癒されました。
皆様も、日ごろの疲れを癒しにいかがですか?
幸せになれますよ(*^^*)
さてさて・・・今日は・・・
メルセデスベンツのW206型のCクラス!
今回はC220d
やっと、乗りました(*^^)v
所感・・・進化してる!
室内にある、ipadみたいな大きなディスプレー
もちろん、タッチパネル。
テスラの様な感じですが、まだ・・・マシかな。
でも、使いこなすには少し時間がかかりそうですが・・・
それから、それから・・・ハンドル回りも
結構、機能的にさっぱり感があります。
スタート/ストップスイッチも新デザイン。
今回のこの車のエンジンは
OM654Mエンジン
ISG付きの2000ccディーゼルターボ
最高出力 147KW
最大トルクは440N・m
なかなか、いい感じのエンジン。
やっぱりISG付きなので車が軽く感じる!
ちなみに、ISG(Integrated Starter Generator)とは・・・
オルタネーターとスターターの機能を兼ねた電気モーターで
メルセデス・ベンツでは、ISGを48V電気システムと組み合わせ
滑らかで力強い加速や高効率なエネルギー回生を実現するシステム
やっぱり・・・見てみました!
エンジンカバーの下を(*^^)v
結構大きな・TURBOチャージャーが鎮座。
熱対策のため、遮熱板に覆われていますが。
排ガス対策部品にも遮熱板。
ここまで、熱対策しないといけないんですね。
それから・・・
外装!
最近のメルセデスの流れを引き継ぐ
ボディーデザインを継承
日本にぴったりのサイズ感と高級感を兼ね備えています。
走行性能は・・・まず・・・
車が軽く感じる軽快感
足廻りのバタつき感も少なく
THE高級車って感じ。
今回は、ディーゼルエンジン搭載車なので・・・
やっぱり、AMGモデルに期待です(*^^)v
それから・・・リモコンキーも形状変更。
時代とともに進化するメルセデス!
皆様も、一度おためしください!
クルマ選びの基準が変わるかも・・・
では・・・また・・・
———————————————
奈良県天理市富堂町200-1
株式会社ベネフル 畑山 雅章
TEL 0743-68-2626
HP: https://www.benefull-factory.net/
輸入車の点検・整備・車検はベネフルにお任せください
・ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ
ポルシェ・ミニなどあらゆる輸入車に対応
オンライン通信型メルセデスベンツ専用XENTRYテスター
輸入車用診断機完備
———————————————