整備事例

畑山ブログ

冬期休暇のご案内

2024.12.28  畑山ブログ 

お客様各位

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、12月29日~1月4日まで

輸入車専門店ベネフル及び車検のコバック奈良天理店

冬季休業を頂き終日休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

年始は、1月5日からは平常どおり営業いたします。

年始は、大変込み合うことが予想されます。

事前のご予約を御願い致します。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

お車のトラブル等は、現在ご加入いただいている保険会社のロードサービスまたはJAFをご利用ください。

もしくは軽自動車専門店エコットへお問合せください。

【あいおいニッセイ同和損保にご加入のお客様】

保険に関するお問合わせ⇒0120-101-101(あいおいニッセイ同和損保カスタマーセンター)

事故・故障時のご連絡窓口⇒0120-024-024(あいおいニッセイ同和損保あんしんサポートセンター)

【軽自動車専門店エコット】⇒0743-69-5588

臨時休業のご案内

2024.6.16  畑山ブログ 

お客様各位

誠に勝手ながら、
6月17日(月)〜6月19日(水)の3日間、
社内研修のため全店舗休業とさせていただきます。

ご不便おかけして申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

6月20日(木)より平常営業させて頂きます。
お車のトラブル等はご加入保険会社のロードサービス、
またはJAFのご利用を御願い致します。
期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

ヤナセ販売協力店 株式会社ベネフル



GW休業のお知らせ

2024.4.30  畑山ブログ 

お客様各位

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社のゴールデンウィークの営業日は下記となっておりますのでご案内申し上げます。
5月3日(金)~5月7日(火)までお休みを頂きます。
5月8日(水)より平常営業させて頂きます。
お車のトラブル等はご加入保険会社のロードサービス、
またはJAFのご利用を御願い致します。
期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

ヤナセ販売協力店 株式会社ベネフル

OBD検査!

2024.2.19  畑山ブログ 

ベネフルの畑山です!

最近話題に上がりつつある車検の点検内容変更で

2024年10月より実施されるOBD検査ってご存じでしょうか?

OBDとは、On-Board Diagnosticsの略で

日本語では、車載式故障診断装置

早い話が、車のコンピューターの診断です。

自動車は、電気系統などに不具合があれば、

ECU(Electronic Control Unit)に故障を

自動記録します。

最近の自動車には、自動ブレーキや運転支援システムという高度な技術が

使われており、故障すると危険な機能にもなります。

そこで、2024年10月より実施されるのが

車検時に、車のコンピューターの故障メモリを点検して

故障内容により、車検の合否を決定するようになります。

ベネフルでは、現在プレ運用(R5年10月より)されている点検を

無料実施させて頂いております!

いち早く、安全をお客様に提供する事が

ベネフルの使命と思っております!

ベネフルでは、車検時に安全と安心を提供いたします!

ちなみにOBD検査は・・・

まず、車検諸情報を入力する

次に、診断ツールを接続!

その後にインターネットで故障可否を確認

異常が無ければ、「適合」と表示されます。

お客様には検査結果をお渡しさせて頂きます。

新しい検査システムが安全には必要なんです!

車検は、ベネフルが良いと思いますよ(*^-^*)

車検お見積もりも無料です!

では・・・また・・・

——————————————–

奈良県天理市富堂町200-1

株式会社ベネフル

TEL 0743-68-2626

輸入車の点検・整備・車検はベネフルにお任せください

・ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ

ポルシェ・ミニなどあらゆる輸入車に対応

オンライン通信型メルセデスベンツ専用XENTRYテスター

BMW専用テスター
輸入車用診断機完備
———————————————

お盆休みのご案内!

2022.8.12  畑山ブログ 

暑い日々、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年は、規制のない夏になりましたが

まだまだ、コロナウイルス蔓延が止まらない現状です。

でも、たまにはリフレッシュ期間は必要。

感染対策をした上で、皆様も良いお盆をお過ごしください。

ベネフルでは、お盆休みは下記の通りとなります。

8月13日(土)より8月17日(水)まで

8月18日より通常営業させて頂きます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、

ご理解の程お願いいたします。

ひと時の休息を頂き、リフレッシュしてお盆明けより

営業させて頂きます。

メルセデスベンツ専用テスターの出番!

2022.8.7  畑山ブログ 

こんばんは~

またまた・・・月日が経過してしまいました(-_-)

もう8月突入して盆休みまでカウントダウン・・・

そんな8月の初めに・・・

人込みを避けながら・・・淡路島までお出かけ!

もちろん、我が家のスコッチテリアの「ソラ」も。

この日は、尋常じゃないくらいのいい天気

まずは・・・ランチを兼ねて淡路シェフズガーデンへ。

海沿いのテラス席で・・・風が心地いいのですが・・・

やっぱり・・・暑い暑い暑い・・・

暑いながら、海沿いの優雅な雰囲気を満喫

そのあとは・・・国営明石海峡公園へ

ほとんど貸し切り状態

綺麗な緑とひまわりにこちらも癒し(*^^)v

最後に・・・今回の目玉「幸せのパンケーキ」へ

勿論、わんこ連れの為・・・テラス席(^-^;

直射日光で・・・パンケーキのクリームが溶解状態

汗だくで・・・サンセットを見ながら・・・

こちらも癒し!

半日の淡路ツアー、なかなか満喫できました(*^-^*)

皆様も、淡路島・・・いかがですか?

ただし・・・日焼けに注意です・・・

さてさて・・・今日は・・・

メルセデスベンツのW246型 Bクラスです。

メーターパネルに警告灯のオンパレード!

この意味不明の症状の場合・・・

専用テスターXENTRYの出番

このテスター、オンラインで通信して最新のプログラミングも可能の凄い奴!

正規ディーラーのヤナセにあるテスターと全く同じ!

で・・・まずは・・・故障診断から!

診断結果は・・・左リアの車速センサー異常

たったそれだけで、こんなに沢山の警告が出るんです!

一応、見やすく診断レポートも印字して・・・

詳細を確認もできます。

で・・・交換は・・・

さくさくっとリアアクスルのパルスセンサーを交換

故障の根源のセンサーは・・・

こんな感じです。

経験上、暑い季節によくつぶれる車速センサー

今年も・・・流行りそうな予感が・・・

あやしい警告灯が点灯したら・・・

早期発見早期治療!

お困りになられる前に、ベネフル 畑山まで!

では・・・また・・・

———————————————

奈良県天理市富堂町200-1

株式会社ベネフル 畑山 雅章 

TEL 0743-68-2626

HP: https://www.benefull-factory.net/

輸入車の点検・整備・車検はベネフルにお任せください

・ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ

ポルシェ・ミニなどあらゆる輸入車に対応

オンライン通信型メルセデスベンツ専用XENTRYテスター

輸入車用診断機完備
———————————————

M270エンジンの定番化しつつある故障・・・

2022.7.8  畑山ブログ 

こんばんは~

7月に入り夏真っ盛り(^-^;

暑すぎませんか?

やばいです・・・この暑さは・・・

最近の朝でも・・・この気温

皆様、熱中症にお気をつけてくださいね。

我が家の可愛いスコッチテリアのソラは・・・

当然ながら、エアコンの効いた部屋で

この状況・・・

主人は暑い中で働き、お犬様は・・・(^-^;

まあ、可愛いから許すけど。

それから・・・

本日・・・超衝撃的な事件

元首相の安倍晋三さんの銃撃事件

奈良の西大寺で起きたことも衝撃ですが・・・

お亡くなりになられた事に、無念さと悲しさを感じました。

平和な日本、銃器のない日本・・・

それ、私の最大の望みです。

心よりご冥福をお祈りいたします・・・

さてさて・・・

本日は、メルセデスベンツの修理ネタ

メルセデスベンツ CLA180です。

型式は117型のCLA

エンジンは、最近の周流のM270型の4気筒

エンジンチェックランプ点灯でご来店

まずは、故障を点検すると

サーモスタットの不具合

最近の車は、電子サーモスタットで

エンジンコンピューターの指示で開弁制御

よく壊れるんですね(^-^;

形あるもの・・・いつかは壊れる・・・

オーバーヒートしても嫌なので

サーモスタット交換

このエンジン、ホント嫌な位置にサーモが付いています。

まずは・・・インテークマニホールドを取り外し

そのまだ奥に鎮座

イラストでは、こんな感じ

で・・・実物は・・・この位置にいらっしゃいます。

もう少し、交換することを考えてくれればいいのですが。

外した物はこの子(^-^;

ほんと困った子ですね。

かわいい子ほど手がかかる・・・

エンジン警告灯、油断すれば危険ですよ。

早期発見が車を救う(*^^)v

お困りごとは、ベネフルの畑山まで!

では・・・また・・・

———————————————

奈良県天理市富堂町200-1

株式会社ベネフル 畑山 雅章 

TEL 0743-68-2626

HP: https://www.benefull-factory.net/

輸入車の点検・整備・車検はベネフルにお任せください

・ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ

ポルシェ・ミニなどあらゆる輸入車に対応

オンライン通信型メルセデスベンツ専用XENTRYテスター

輸入車用診断機完備
———————————————

MercedesBenz新型Cクラス

2022.6.23  畑山ブログ 

こんにちは~

畑山です!!!

6月というのに、真夏の暑さの今日この頃!

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

まだ6月なのに・・・。

先日、日々の疲れを癒すため・・・

何年かぶりにマッサージへ。

コロナ禍以前は、よく行ったのですが

やはり、密室は怖くて・・・。

個人的に好きなのが、アジア系のお店。

奈良市にある「asian relaxation villa」

店内に入った瞬間の「あの癒される匂い」

いや~、いいものです(*^^)v

部屋は、もちろん個室で・・・

ゆっくりと癒されました。

皆様も、日ごろの疲れを癒しにいかがですか?

幸せになれますよ(*^^*)

さてさて・・・今日は・・・

メルセデスベンツのW206型のCクラス!

今回はC220d

やっと、乗りました(*^^)v

所感・・・進化してる!

室内にある、ipadみたいな大きなディスプレー

もちろん、タッチパネル。

テスラの様な感じですが、まだ・・・マシかな。

でも、使いこなすには少し時間がかかりそうですが・・・

それから、それから・・・ハンドル回りも

結構、機能的にさっぱり感があります。

スタート/ストップスイッチも新デザイン。

今回のこの車のエンジンは

OM654Mエンジン

ISG付きの2000ccディーゼルターボ

最高出力 147KW

最大トルクは440N・m

なかなか、いい感じのエンジン。

やっぱりISG付きなので車が軽く感じる!

ちなみに、ISG(Integrated Starter Generator)とは・・・

オルタネーターとスターターの機能を兼ねた電気モーターで

メルセデス・ベンツでは、ISGを48V電気システムと組み合わせ

滑らかで力強い加速や高効率なエネルギー回生を実現するシステム

やっぱり・・・見てみました!

エンジンカバーの下を(*^^)v

結構大きな・TURBOチャージャーが鎮座。

熱対策のため、遮熱板に覆われていますが。

排ガス対策部品にも遮熱板。

ここまで、熱対策しないといけないんですね。

それから・・・

外装!

最近のメルセデスの流れを引き継ぐ

ボディーデザインを継承

日本にぴったりのサイズ感と高級感を兼ね備えています。

走行性能は・・・まず・・・

車が軽く感じる軽快感

足廻りのバタつき感も少なく

THE高級車って感じ。

今回は、ディーゼルエンジン搭載車なので・・・

やっぱり、AMGモデルに期待です(*^^)v

それから・・・リモコンキーも形状変更。

時代とともに進化するメルセデス!

皆様も、一度おためしください!

クルマ選びの基準が変わるかも・・・

では・・・また・・・

———————————————

奈良県天理市富堂町200-1

株式会社ベネフル 畑山 雅章 

TEL 0743-68-2626

HP: https://www.benefull-factory.net/

輸入車の点検・整備・車検はベネフルにお任せください

・ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ

ポルシェ・ミニなどあらゆる輸入車に対応

オンライン通信型メルセデスベンツ専用XENTRYテスター

輸入車用診断機完備
———————————————